2012/01/08

終焉

ブログ主が逃亡しました。

ありがとう。さようなら。

2011/12/07

外付けHDDをNTFS形式に変換したよ


昨日、ぼくがかなり大きいサイズのファイルを外付けHDDに移動させようとした時に

大きすぎて対象のファイルシステムに入りません

みたいな注意が出て、なんじゃそりゃー!ってなったわけです



ってなわけで、どうしてこれが上手くいかないのか、調べてみたのです



外付けHDDは出荷された時点では、
古いOSに対応するためにファイルシステムを、
FATという形式にされているらしいのです

ぼくはこれを知らなかった。

どしてこれが重要なのかというと、このFAT形式では

4GB以上のサイズのあるファイルを移動させることができないのです


そんでそんで

どうすりゃいいのよ!ってことですが、

これです↓

ハード ディスクまたはパーティションを NTFS 形式に変換する(マイクロソフト)

これによると、NTFSなる形式に変換すれば大きなファイルも移動できる!


あと、HDDの形式を変換するとなると、

中身が全部消えてしまうのではないか。

と心配していましたが、この説明ページでは失われないと書かれていたので、

それでもまぁ一応のために中身を別の場所にコピーしてからやってみました


変換は多少時間がかかりました、ぼくの場合は20分くらいでした

中身は失われておらず、大成功です


新しいHDDを買ったらまっ先にNFTS形式に変換したいと思った

2011/11/15

IS11S XPERIA acro アップデートしたよ

11月10日の早朝、待ちに待ったアップデートが来た
さっそく気付いたことを書いてみる

スクリーンショットが取れるようになった

これは一番大きい機能追加だと思う

今まで画面を撮れなくて投稿したい内容とか諦めていたのだけど、今回できるようになって良かった

やり方は電源ボタンを1秒押しすると、シャットダウンなどの選択肢の中にスクリーンショットを撮るというものが追加されているというもの

フォルダの中身が1/4サイズのアイコンで見えるようになった

iPhone と同じような表示になっている

「テーマ」なる設定が新たに加わった

何種類かの色のテーマから選択すると、設定画面の後ろのうっすらとした背景などがそのテーマに準じた色になる

ホーム画面では、アプリをドラッグすると上に「共有」という表示が出るが、何に使うのかは不明

wi-fiや明るさ、GPSなどのON/OFF切り替えウィジェットが、今まではくっついていたが、切り離されて単独で設置できるようになった
入力機能が機能向上している

デザインがグレーっぽくなっている
標準で音声入力ができるようになった


変換候補の一覧をスライドさせると大きく展開される


記号を連続で入力できる

「xLOUD」という音声に関する機能が追加されているが、どう機能するのかは不明

いくつかSONY やプレイステーション関連のアプリが追加された

ギャラリーアプリで、画像編集(回転、トリミング)ができるようになった
これで、即席でTwitterアイコンとか作れるのではないか!

最後にもうひとつ、良くなったと思ったのは、

電源ボタンを押すと画面が消えるが、その時、今までであればただ単にパッと消えるだけだったが、今回は、光が画面中心に集まるように画面が暗くなり、画面をつけた時は、中心から広がるように明るくなっていくのだ
残念だけど、それをスクリーンショット撮ることは出来ない・・・。

まぁ、そんな感じ

アップデートされただけで、新しいスマフォ買ったかのような新鮮な気分だわ

2011/09/07

言語バーの"JP"表示を消す方法

原因はさて置き、言語バーに謎の"JP"という表示が現れる時がある


この表示が、以前はなかったのに目障りだ、消したいという時のためにその方法を記しておこう

まず、"JP"表示を左クリックすると下のように表示される


すると、"EN 英語(米国)"という言語が何故か追加されている

原因はこれのようである

そこで、今度は"JP"を右クリックする


そして、"設定"をクリックする

すると、"テキスト サービスと入力"が表示される


ここの一覧には、先ほどの"EN 英語(米国)"は無い

ならば、追加してしまおう

"追加"をクリックである

  そうすると、"入力言語の追加"が表示される


ここで、先ほどの"EN 英語(米国)"言語に対応していそうな、"US"にチェックを入れる

"OK"をクリック

すると、"EN 英語(米国)"が一覧に追加されている


ここで、とりあえず"適応"を押しておく

次に、早速、今追加した"EN 英語(米国)"を選択状態にし、


"削除"をクリック

すると、一覧から"EN 英語(米国)"が消える


続いて、"適応"をクリック



見事、"JP"表示が消えました!


以上!

タグ:Windows Google IME 日本語入力 JP 表示 非表示 削除 消す 方法 やり方

2011/05/28

なんちゃら団体の皆々様による社会問題解決に関する考察

世の中に存在する諸問題を解決しようと、日夜さまざまな団体がゴチャゴチャと活動してらっしゃる
環境問題、男女問題、人種問題、民族問題、宗教問題…
実にさまざまである

そこで、今から書きたいのはその問題を解決しようとしている団体や個人、またはそれを意識している人間全般の、その問題に対するアプローチの仕方について、である。

【問題解決法の型】
各問題に接触する方法には大別して2種類あると考えている
ひとつ目が"微分型"
ふたつ目が"積分型"
である


【微分型】
微分とは、簡単に言えば"傾きを求めること"である
とあるグラフが社会問題であるとすると、グラフのある地点での傾きが分かることがその社会問題を解決したことになる、ということにしておこう

そこで、だ!

グラフの傾きを求めることは、現在の点についてしか、求めることが出来ない
目の前にある問題しか、解決することが出来ないのだ

加えて、グラフの傾きはどの点でも求めることが出来る
目の前の問題を解決する作業は永遠に終わらないのだ


【積分型】
積分とは、簡単に言えば"面積を求めること"である
とあるグラフが社会問題であるとすると、グラフの線で囲まれた部分の広さを求めることがその社会問題を解決したことになる、ということにしておこう

そこで、だ!

前提として、線で囲まれていなければ面積を求めることは出来ない
解決することが出来ない社会問題も存在しうることになるのだ

そして、面積を求めるには、グラフ全体を見渡さなければならない
その社会問題を一括して処理する必要があるのだ

加えて、面積が求まると、もうそのグラフに関しては考える内容は無くなる、テスト終了だ
社会問題解決のゴールがあるのだ


【アプローチ】
さぁ!
大変だ!社会問題が発生しているぞ!解決しなくちゃ!
と、なった時、どうすればいいのか!

微分型でアプローチするとする
新聞やニュースで取り上げられた社会問題を、逐一新しい法律や条例を作ることで解決したことにする
または、デモやら街宣やら訴訟やらで大暴れして、解決したことにする

積分型でアプローチするとする
その社会問題が発生した原因やメカニズムを研究し、類似問題発生を人類が自発的に抑止できるような、啓蒙・教育・倫理を行う

さて!どちらがより良い方法だろうか

私は後者であると断言したい




私が言いたいのは、

「本当にその問題を解決する気があるのか?」

ということなのだ

いつまでも目の前のグラフの傾きを求める方法ばかりしていると
永遠にそれを繰り返すことになりますよ

2011/04/23

Google.com からの国別サイトへの自動遷移について




ウェブブラウザのロケーションバーに
"google.com"
と入力してEnterを押すとどこへ行くのであろうか?
日本からのアクセスであれば、おそらく
"google.co.jp"
にジャンプしているはずである。

どうやらこれが通常の状態のようである。

入力した通りに"google.com"にアクセスしたければ"google.co.jp"トップページの下に
"Google.com in English"
というリンクがあるのでそれをクリックすればいい。


それで、である。
私は昨日まで、妙な症状に悩まされていた。

"google.com"にアクセスしても、"google.co.jp"にジャンプしないのである。

これは困った。

なにが問題だったかというと、Googleアカウントへのログイン画面を始めとして、Googleドキュメントの編集画面やその他のGoogleサービスが、何故か全て英語で表示されてしまっていたのだ。

おかしい。

直感で分かっていた。

"google.co.jp"にアクセスされないのだ。Googleは私のパソコンを日本のものだと認識していないのだろう。
どうしたものか。

それで素直に、英語で書かれた"google.com"をさまようことにした。

とりあえず私が試した方法
  1. google.com の右上の歯車ボタンをクリック
  2. "Search settings" をクリック
  3. "Interface Langage" で "Japanese" を選択 
  4. 右上の "Save Preferences" をクリック
  5. "Your preferences have been saved" と表示されるので"OK"
  6. すると、"Google 日本語" というサイトに飛ばされる

なんだこれ???
アドレスは"google.com"なのに表示は日本語で、
第一"Google 日本語"って…
目指してるのは"Google 日本"なんだ!

さて、よく分からなかったので、結論いこうか(´・ω・`)

Cookie 削除だ!コノヤロー!

ごめんなさい。

これでとりあえず、元に戻りました。


さて、ここで、
「どうしてジャンプしなくなったのか?」
について研究してみた

それはこの記事の上の方に書いてある黄色の背景色の部分の操作をしないこと!

です。

~まとめ~
"google.com"にアクセスしても"google.co.jp"にジャンプしない、遷移しない場合の対処法

"google.com" 関連のCookie をブラウザ側で削除しましょう。

用もないのに"Google.com in English"をクリックしないように!!

終わり。

2011/01/04

2011年の目標

新年あけましておめでとうざいます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

本年始まって4日目にして、ようやく目標を考えましたので記録がてら報告なのです。
この目標を考えるのに1日かかったのです。

目標!
「時を楽しむ」

全くもって意味不明ですねw
というのも、昨年の自分自身の生き方、というよりも今までの全ての自分の生き方に関して、
「物を楽しむ」
ということが顕著であったように考えられます。
その反省から今年は「時間」に重点を置いた生き方、それを常に意識した生き方を目指したいな、そういう思いです。

また、今年から大学3年になります。
大学生活も残り半分となります。
そして就職活動も目前に迫ってきています。

そんな中で、今ある時間をどのように使うのが優先的か、
残された時間をどれくらい楽しめるかが大切なことのように考えられるのです。

時間を大切にする、とか、時間を無駄にしない、とかだとなんか余裕のない人みたいになりそうだったので
あえてここでは、楽しむという言葉でもって表現してみようとも思いました。

twitterに目標をヒョイヒョイと投稿しても良かったけど 、twitterの流れに流されるように私の目標も流れていってはたまらないので、ブログに書くことにしました。

それでは、以上で新年の所信表明にしたいと思います。


うむ、良い!(`・ω・´)